執筆者 yoshitaka | 7月 10, 2012 | Bangkok 2012
音大時代の同期で、バンコク在住のKさんとお会いしました。彼女は、ピアノ講師&ピアニストとして活躍中です。アソークに新しくできたTerminal21で待ち合わせ、オートーコー市場へ。この市場は、昨年の料理教室で食材の仕入れにいったことがあります。そこで見た食材の新鮮さやフルーツの美味しさに心を奪われました。またバンコクに行ったら、絶対に行こうと思っていた場所です。...
執筆者 yoshitaka | 7月 8, 2012 | Bangkok 2012
いつも午前五時起床の佐藤家ですが、時差2時間を考えると午前三時起床になってしまいます。頑張ってなが〜く寝ても午前五時起床。(日本時間午前七時)朝イチでホテルの朝食をいただき、九時のオープンにあわせてジム・トンプソンファクトリーアウトレットに行って来ました。シャツ、ネクタイ、クッションカバーなどを購入。バンコクに来ると必ず行きますが非常にお得です。...
執筆者 yoshitaka | 7月 8, 2012 | Bangkok 2012
早朝、バンコク到着。ホテルに荷物をおいて、ガイトゥーンプラトゥーナムへカオマンガイを食べに行く。変わらない味、スープの圧倒的な出汁。世界スープランキングをやったら、ここのスープは三位以内だと僕は思っています。 ホテル側の配慮で、チェックイン前でしたがジム内のシャワーをお借りした。羽田空港で出発前にシャワールームに入るはずが、満室で入れなかったため・・・本当にシャワーで生き返った感じだった。お部屋には、午前八時過ぎにチェックインさせていただいた。広くて快適なお部屋、フレンドリーなスタッフ。これから5日間の滞在が楽しみになった。...
執筆者 yoshitaka | 7月 6, 2012 | Bangkok 2012
昨年三月以来の東京です。(震災のとき、横浜に滞在していました。)実は、家内と東京を歩くのは初めて。海外へはいっていますが、乗り換えだけでどこかに出かけたことは一度もありませんでした。今回は、羽田空港から近くということで、丸の内周辺で買い物。とても楽しい時間でした。久しぶりの東京は、刺激的でキラキラしていました。 食事は、ラ・メール・プラールにて。昨夜、偶然拝見したマイミクさんの日記に書かれていたお店。早速いってみました。モンサンミッシェルが本店で、日本に出店して一年とのこと。とても楽しい食事となりました。...
執筆者 yoshitaka | 7月 6, 2012 | Bangkok 2012
早めに羽田まで行って、少し東京を歩くことにしました。「非日常」を楽しもうと思います。 旅行に行くとき、その旅行を思い出すためのトリガーを作ります。お酒、香り、食事、音楽。たまたま泊まったホテルで使ったシャンプーが随分前に泊まったホテルのシャンプーの香りでそのときを思い出したりすることがあると思いますが、まさにそんな感じです。...
執筆者 yoshitaka | 7月 2, 2012 | Bangkok 2012
今週金曜日からの休暇ですが、食事の予定ばかり決まっています。 休暇中、ひとつめの宿泊先となるハンサーバンコク隣にあるセントレジスバンコク、シグネチャカクテルのブラッディ・メアリーは、絶対に飲みに行こうと思っていたら・・魅力的なプランがあることを友人(バンコク在住のピアニストで音大時代の同窓生)から教えていただきました。 そして、2つ目の宿泊先となるプルマンキングパワーバンコクも7月のプロモーションをFacebookで公開。 昨年もいって大満足だったDeja...