2009年式 BMW E90 LCI 320i 車検9年目
車検9年目 83,989km この車に乗って二年。色々と整備をしていたので、交換はフューエルポンプのみでした。諸経費込みで105,000円。ワコーズのRECSもやってみたところ、エンジンの調子がさらに良くなりました。 フ...
車検9年目 83,989km この車に乗って二年。色々と整備をしていたので、交換はフューエルポンプのみでした。諸経費込みで105,000円。ワコーズのRECSもやってみたところ、エンジンの調子がさらに良くなりました。 フ...
子供がピアノを習いたいといったら、どうしますか? 普通は、楽器店に電話したり、ピアノを習っている子供を持つお母さんに聞いたりして、ピアノの先生を探すと思います。誰でも良いというわけではなく、選択肢の中から一番自分の子供に...
水回りを色々と交換 走行距離も70,000kmを超えて、次回車検に備えて予防交換として水回りの交換を行いました。楽天市場で安いパーツを色々と探しました。ラジエーターホースロアーがはじめに取り寄せた商品に初期不良があり、水...
毎年12月は、今年のテーマの達成度を自分なりに評価し、来年のテーマを立てます。これは、僕が23歳の頃に話した三十代の女性が 「今年は歌舞伎と決めたら、それを一年間勉強して、年末に集大成として歌舞伎を見に行ったりするの。」...
ブレーキホース交換(左右) ブレーキホースからのオイル漏れ ブレーキホース 左 7,640円 ブレーキホース 右 3,300円 工賃 9,600円 Oリング交換 エンジンオイルコントロールバルブOリングからのオイル漏れで...
トマトソースのパスタに使うなら乾燥バジルよりもフレッシュバジルのほうが香りが良いよね!とか、そういうハナシではなく、ホルン奏者でアレクサンダー・テクニーク講師のバジル・クリッツァーさんのレッスンについて書きたいと思います...
インターネット上に書く文章って、どちらかというと普段着というか・・普通の日々のことを書くことが多かったけど、最近そういう機会もないので・・たまにこちらに書いてみます。 昨日、Twitterにポストした料理写真の反応が良か...
一日150km通勤というヘビーユーザーの家内に引き継がれたフォルクスワーゲンポロ。2017年に行った整備・修理をまとめておきます。 2017年に行った整備・修理は? スパークプラグ、イグニッションコイル交換 100,00...
駆け抜ける喜びかーといいながら、あっという間にBMW購入してから1万キロ弱を走行。何も問題なさそうなので、少し投資することにして足回りをリフレッシュしました。 RFTランフラットタイヤからの卒業 夏タイヤは、POTENZ...
乗り始めて二ヶ月。特に不具合を感じないのですが、リアブレーキパッドの残量が4,000kmと表示されているのでブレーキ一式交換をかねて、前倒しで一年点検を実施しました。アウディ、フォルクスワーゲンは8万キロくらいブレーキが...