ページを選択

食事の予約ばかり・・・。

今週金曜日からの休暇ですが、食事の予定ばかり決まっています。 休暇中、ひとつめの宿泊先となるハンサーバンコク隣にあるセントレジスバンコク、シグネチャカクテルのブラッディ・メアリーは、絶対に飲みに行こうと思っていたら・・魅力的なプランがあることを友人(バンコク在住のピアニストで音大時代の同窓生)から教えていただきました。   そして、2つ目の宿泊先となるプルマンキングパワーバンコクも7月のプロモーションをFacebookで公開。 昨年もいって大満足だったDeja...

札幌市 Ristorante Terzina(リストランテ・テルツィーナ)

札幌市 Ristorante Terzinaにてワイン会。今回は、喜むら鮨マスターとYさん奥様のお誕生日です。名店を知り尽くしたYさん、さすがの交渉力でフレンチの名店、Le Gntilhommeでのワイン持ち込みも実現しましたが・・今回は、リストランテ・テルツィーナでも 実現してしまいました。 お昼からのワイン会、ワイン10本+日本酒1本を8人で完飲。素晴らしいワインリストです。 2003 Flavio [Rotari] 2007 Ferghettina Franciacorta Rose Champagne KRUG Vis...

旅費明細

7月6日から17日まで休暇をとります。行き先は、タイ・バンコク。 2000年4月バンコク、2004年2月プーケット、2004年12月プーケット、2009年7月プーケット・ラチャ島、2009年9月バンコク、2011年7月バンコクと・・タイには、何度も行っています。オススメポイントは、色々とありますが・・ ・タイ料理がとても美味しい。 ・美味しい各国料理(フランス料理、イタリア料理など)が食べられる。 ・東京〜バンコクは、たった6時間半。(機内食食べて、お酒飲んで、ちょっと寝たら到着)...

revenir(ルヴニール)

最近、曲を書いた。 音楽をつくることの一番の面白さは、聴いた人たちから「その音楽から感じたこと」を聞くことができることだと思う。今回、久しぶりに曲を書いたことによって、友人から沢山の感想をいただいた。高校時代からの友人、音楽大学時代の友人、Internetを通じて知り合い長年の付き合いとなる友人。Twitter、Facebook、メール・・・様々な方法で、僕たちはつながっている。...

ダッチコーヒー&サンキャッチャー

地元に80代の女性が経営するコーヒー豆専門店があります。 ウッドデッキの枕木部分にマットがわりに使う麻袋をいただいたり、 たまにお店にいって、ジャズの話をしたり、 まるで恋人同士のように仲良くさせていただいているおばあちゃん。 近々お店を閉めることになりました。 店内にあったダッチコーヒーを入れるための器具を購入させていただきました。 8時間かけて、ゆっくりと落ちるコーヒー。 部屋中、コーヒーの幸せな香りで満たされて、とても贅沢な時間です。 もう一つ、楽しんでいるのがサンキャッチャー。...