チェンマイでカオマンガイ キアットオーチャー
カオマンガイといえば、バンコクにあるガイトゥーンプラトゥーナムというお店を思い浮かべますが、(同店は2014年7月に東京進出!)チェンマイにもキアットオーチャーというお店があります。 カオマンガイは、鶏肉の...
カオマンガイといえば、バンコクにあるガイトゥーンプラトゥーナムというお店を思い浮かべますが、(同店は2014年7月に東京進出!)チェンマイにもキアットオーチャーというお店があります。 カオマンガイは、鶏肉の...
Puripunn – Baby Grand Boutique Hotel(ブリバーン ア ベイビー グランド ブティック ホテル)での夜。住宅街の中にあるホテルなので、夜は本当に静か。 奥にあるスプレーは、...
今回の旅は、チェンマイという土地や人々に「甘やかされた」旅だった。優しさに触れる旅だったのだ。帰国する前日に寂しくなることなんて一度もなかったのに今回の旅は違った。言葉にならないような寂しさが僕を襲った。こ...
今回のチェンマイ旅行では、3つのホテルに滞在しました。最後のホテルとなったのがPuripunn – Baby Grand Boutique Hotel(ブリバーン ア ベイビー グランド ブティック ホテル...
安っぽい旅行雑誌みたいですが、「チェンマイは、街歩きが楽しい」「かわいい雑貨がたくさん」とかよく聞くハナシで、本当にそうなのー?と思っていました。ところが行ってみたら、全て本当だった(笑)いつも海外旅行で買い物にハマらな...
まさかのアフタヌーンティーのハシゴ。二軒目は、Ping Nakaraの併設カフェ、Nakara Jardinへ。ピン川沿いのカフェで、こちらのお店はたくさんのお客さんが来ていました。 チェンマイの町並み、こんな雰囲気のと...
チェンマイ最終日。予定ナシ。Facebook経由で素敵な情報が入ってきた。このブログがExciteブログにあった何年も前から、やりとりをさせていただいているこの方から素敵なホテル情報。雰囲気の良い併設のカフェがあるらしい...
「海外旅行に持って行くと便利なものって何ですか?」ともし聞かれたら、絶対にiPad miniだと答える。言葉の通じない場所で(英語も通じないという意味)Google Mapでの現在地確認が役に立ったり、Skypeが使えた...
迷いに迷い、年末年始の休暇が決定した。仕事柄、家内はカレンダーマニアで・・彼女に言わせると長期の休みがとれる年末年始は、2013年〜2014年の年末年始に引き続き、2014年〜2015年も。土日が休みの会社であれば、9連...
2013年夏のクラビ、年末のバンコクの旅行記も書き終わっていませんが・・・2014年夏の休暇予定を決めました。今回の行き先は、タイ北部・古都チェンマイです。7月4日〜7月13日の日程。雨季は、フルーツの季節。マンゴスチン...