ページを選択

クエ!

先日、クエを食べる会に参加しました。初夏の気持ち良い日に素晴らしい食材との出会い! 共有:TwitterFacebookいいね:いいね...

6月だというのに年末年始のハナシを

藤家の旅行計画は、ほとんどの場合「酔っ払いながらの家族会議」で決定する。そして、その勢いで(酔っぱらいの)エアからホテルまでの手配を終える。昨夜もまさにそんな感じ。ハイボールがギンギンにきいていました。 今年の年末年始は、「年末年始を海外で過ごしたい」と考える人にとっては、理想的なカレンダー。12/28が土曜日となるので、ほとんどの会社は12/27が仕事納めとなる。そして、1/5が日曜日。一般的な週休2日の会社であれば、12/28 – 1/5の9連休。(ちなみに来年2014年も理想的なカレンダーとなっています。)...

今年の休暇

「今年は、絶対イタリア。ピエモンテだね。」を連発していたのですが、7月の休暇は例年通りアジアンリゾートになりました。行き先は、タイ南部のクラビ。昨年から、TG(タイ国際航空)が札幌〜バンコク直行便を就航したことが非常に大きかった。千歳空港を10:45に飛んで、バンコクに15:45到着という理想的なスケジュール。たった1時間の乗り換え時間で、バンコクを16:50〜クラビに18:10到着。余裕で同日着が可能になりました。(これは、プーケットやチェンマイでも同じ状況で北海道民にとっては、非常に便利に)...

イタリア料理 ☓ ワイン ☓ 音楽

2013年1月2日の自宅ワイン会に続き、1月5日も自宅でワイン会をしました。 シェフは、イタリア・ピエモンテ州にて料理修行中のTakanari.S 彼とは、僕が高校一年生のころ知り合いました。当時、彼はまだ小学生!彼の兄と僕が高校時代、吹奏楽やバンドで一緒に音楽活動をしていたことがきっかけです。僕にとってタカナリは、まるで自分の弟みたいな感じです。...

自宅ワイン会

イタリア・ピエモンテ州にて料理修行中のタカナリが帰国。彼に料理を披露していただく自宅ワイン会を行いました。昨年のワイン会も盛り上がりましたが、今年はさらに盛り上がりました。料理のレベルアップが凄まじい!ワイン会の最中、何度か言葉を失う瞬間があったほどです。(あまりの美味しさに)参加者がそれぞれお持ち寄りいただいたワインとのマリアージュを楽しみました。 今回は、札幌からの参加者が二名。遠くから、本当にありがとうございます。...